2012年05月23日
テンちゃん便り、ぼくとアジサイ。
みなさん、大変ご無沙汰しました。
後ろの窓からぼくを見ていた大好きなおばあちゃんも四月に
なくなりました。
もう、ひと月が経ちましたがぼくも寂しいです。
下田の六月は「紫陽花まつり」が一ヶ月間開催されます。
下田城址公園(黒船祭のメーン会場)で全山紫陽花で覆われます。
鎌倉の紫陽花も有名ですが花数の多さではシモダが一番です。
紫陽花は六月の小雨が良く似合います。
この公園から見下ろすと伊豆の踊り子が最後のシーンで
伊豆大島に汽船が出発する波止場も見えます。
Posted by いそさん at 08:01│Comments(2)
│観光スポット・施設
この記事へのコメント
下田城址公園の「あじさい」圧巻ですよね!
すばらしかったので2年続けていきましたよ。
すばらしかったので2年続けていきましたよ。
Posted by 金ねこ
at 2012年05月23日 19:03

金ねこさんへ
下田へようこそ、ありがとうございました。
下田城址は400年前の小田原、北条水軍の
出城でした、豊臣軍の水軍により落城した城址です。
アジサイもきれいに咲きますまた、お出かけ下さい。
下田へようこそ、ありがとうございました。
下田城址は400年前の小田原、北条水軍の
出城でした、豊臣軍の水軍により落城した城址です。
アジサイもきれいに咲きますまた、お出かけ下さい。
Posted by いそさん
at 2012年05月24日 07:11
