海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年06月10日

つゆの晴れ間の「あじさい祭り」

お吉物語

きのうは雨でしたが、きょうは梅雨の晴れ間です。
さすがに雨の花紫陽花は小雨に良く似合います。
 

 下田の「アジサイ祭り」にお見えになったら是非お立ち寄り下さい。
アジサイ祭り会場の下田公園下に下田まち遺産の「沢村邸」が
あります、ボランテア協会による「お吉物語」の語りと
踊りの上演をしております。

 語りと踊りを受け持つ方は私の知人で踊りの師匠でもあります。
お吉物語のお吉が玉泉寺に奉公に行くシーンの語りは
最高潮で「行こうか柿崎(玉泉寺)もどろか下田、ここが思案の
間戸ヶ浜(真ん中に位置する浜)観光客の皆さんは拍手喝采です。

 下田にはナマコ壁の旧家(銭屋五平の下田支店)が残りますが
旧澤村邸も下田の造船会社の旧家です。
昔の下田がしのばれる旧家ですのでお立ち寄り下さい。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つゆの晴れ間の「あじさい祭り」
    コメント(0)