海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年11月05日

伊勢海老網の網きより。

伊勢海老


このところいい天気が続きましたが、夜には雨でしょう。
漁師の朝は早く、朝のテンの散歩は4時半にでかけますが
その時間には網から海老を取り外しています。
午前3時には伝馬舟が網取りに出かけます。
 

 本日は伊勢海老網の薀蓄をお知らせしましょう。
海老網組合があって年間の会費を払い加盟します。
昔から網は一反、二反と数えますが一軒三反と決められています。

 網漁をするのは闇夜の日すなわち月のうち半分しか出来ません。
明日の予報で風が強く海が荒れたり、雨のときは組合が旗を揚げて
中止の知らせをします。

 須崎では地崎の湊は江戸時代から禁漁区として伊勢海老の保護を
してきましたので今でも小さな伊勢海老は禁漁区に放しています。
その昔その小さな海老を五厘で買ったので今でも五厘海老と呼びます。

 今の時代ですから一尾¥150で買い上げ禁漁区に放し
資源保護に努めています。


左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
同じカテゴリー(◆下田・須崎の情報)の記事
 左義長、どんどん焼きを作る。 (2018-01-06 08:16)
 水仙祭りの青空市。 (2018-01-03 16:42)
 明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。 (2017-12-19 08:27)
 ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。 (2017-09-30 06:54)
 お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで) (2017-09-24 07:38)
 下田のあじさい祭りとイージス艦事故。 (2017-06-19 06:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢海老網の網きより。
    コメント(0)