海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2013年01月03日

寒波来襲と水仙祭り。

大寒波

なにか悪いことでもしたかのように大晦日から大風で困ります。
もっともホテルの名前が「いそかぜ」ですからしょうがないか・・・。

 名前を付けた由来は、穏やかな一日に海から吹いてくる気持ちの良い
「いそかぜ」を肌で感じて命名した所以ですがこんなに吹くと滅入ってきます。
と言う事は北陸、東北、北海道は猛吹雪で困っているでしょう。
この風はその低気圧に吹き込む風ですから・・・・。

 さて、写真は爪木崎の水仙祭り会場で咲き誇るアロエの花です。
今日は車で訪れる人が多く駐車場は満杯でした。
この寒さで水仙の花はいまだ3~4分で開花が遅れています。

 その分、アロエの花は長持ちして例年ですと終わりの頃ですが真っ盛りです。
何が災いするのか、その間水仙の花の時期が遅れ見ごろが伸びる事になります。
水仙の花が一月後半になると河津桜まつりに繋がります。

 伊豆の花シリーズの幕開けにはかえって良いのかな~と思ったりしました。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒波来襲と水仙祭り。
    コメント(0)