海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2013年01月16日

梅は咲いたか、桜はまだかいなァ~。

おんぼろぼん

雪の後は晴天が続きます、ご多聞にもれずよい天気になりました。
写真は小正月行事の「おんぼろぼん」です。
「どんどやき」の時作ります「いなかの風習」です。
イバメの木(備長炭になる木)に色とりどりのお餅をつけ
大黒柱にくくりつけます、どんどやきの火で焼いたりもします。
ホテルの食事処ですが、伝統行事も廃れてきました。

 熱海の梅園もこの寒さで開花が遅れているようです。
下田は温かなので須崎の梅は満開になっています。
ところで、桜の便りはいまいちのようであります。


 河津町の桜は開花促進剤を散布した桜が数本あります。
この桜は花をつけたようですが全般には遅れるようです。
桜は促進剤で早く咲かせる事は出来るようですが、
私は逆に遅く咲く薬は出来ないかと専門家に聞きましたが
早くは出来るが遅くは出来ないそうです。

 ところが、須崎で1月7日には咲いている桜があります。
私が「須崎乙女桜」となずけました桜を爪木崎に増やしております。
将来は水仙祭りと須崎乙女桜のコラボで賑やかにしたいと思います。

 水仙祭りも河津桜まつりも送りますのでご利用下さい。


左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
同じカテゴリー(◆下田・須崎の情報)の記事
 左義長、どんどん焼きを作る。 (2018-01-06 08:16)
 水仙祭りの青空市。 (2018-01-03 16:42)
 明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。 (2017-12-19 08:27)
 ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。 (2017-09-30 06:54)
 お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで) (2017-09-24 07:38)
 下田のあじさい祭りとイージス艦事故。 (2017-06-19 06:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅は咲いたか、桜はまだかいなァ~。
    コメント(0)