海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2013年01月19日

龍馬飛翔祭と維新の女たち・・・の講演会。

紙人形

きのうに続き本日も良い天気です。
明日から大寒、季節どうりですが天城山も雪が降りまして寒さは一段とです。
きのう、愛犬テンを連れて爪木崎のジオパークの看板など見て周りましたが
伊豆大島の三原山にも雪がかぶりきれいでした。
水仙園も7分咲きになり見ごろとなりました。

 写真は坂本龍馬の紙人形です、龍馬と唐人お吉のお寺「宝福寺」には
故いそかぜ大女将の作った紙人形の龍馬が飾ってあります。

 1月20日は龍馬飛翔祭です
、境内では幕末市(19~20日)を開催
食べて楽しい飲食ブース、見て楽しい龍馬グッズなど面白いです。
10時からは詩吟、バンド演奏、歌のライブ、よさこい踊りなどです。

 1時半からは特別企画として「維新の女たち」はゲストに勝海舟と
坂本龍馬の子孫の方の対談も予定されています。
私も講演会に出席しますので感想を掲載します。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
龍馬飛翔祭と維新の女たち・・・の講演会。
    コメント(0)