2013年03月05日
本日は啓蟄。
風はまだまだ冷たいですが、一段と春めいてきました。
河津桜会場でも満開を向かえ、桜並木は人で溢れていました。
露天の売店も大忙しの様子でした。
啓蟄、春です、地中の虫も温かになり動き出すと言われます。
各地では風から守る弧も掛けもはずします、伊豆は雪国ではないので雪除けは付けません。
私も市会に立候補の時は縁起を担ぎこの日から選挙活動を始めたものです。
これから暖かになるばかりでしょう。
伊豆は河津桜も早く咲くので人気がありますが、昔から入学式などに咲く桜は
染井吉野桜の白です、これから4月まで河津桜の後は伊豆高原など
桜の名所は染井吉野です。
本格的な染井吉野の名所は伊豆高原、松崎町の川沿い、大澤温泉などが有名です。
桜の花いっぱいの伊豆にお出かけ下さい。
左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
Posted by いそさん at 08:44│Comments(0)
│◆下田・須崎の情報