2013年03月20日
下田のイベント、5月黒船祭り、6月あじさい祭り
春うらら、とはなかなかいきません、花曇とは言うもののスッキリしません。
須崎では海のシーズンも始まり、ワカメの口開けも済みヒジキの口開けを待ちます。
伊勢海老漁も水温が上がってくると取れる様になります。
磯魚も寒い時期が一番美味しい季節となります。
さて、来月は下田の最大のイベント「黒船祭り」が始まります。
写真は黒船には一番縁のある了仙寺の説明看板です。
この時期になりますと「匂いバンマツリ」白と紫の花とジャスミンの香りが溢れます。
また、6月には「あじさい祭り」が始まります。
下田公園一帯が紫陽花の花に覆われます、小雨にけむる紫陽花も風情があります。
この時期同時開催の「きんめ祭り」も開催します。
下田はキンメダイ水揚げ日本一の湊です。
市内の料理店では金目料理を競って提供します。
煮付けが定番ですが金目のシャブシャブも高評です。
金目は産卵前の6月が旬です、お楽しみ下さい。
Posted by いそさん at 09:01│Comments(0)
│観光スポット・施設