2013年03月21日
桜と言えば、伊豆高原。

昨夜の雨は低気圧通過ですが、冬の間ですと大風が吹きます。
今朝は穏やかなお天気になり、海ものんびり春の海に様相が変わってきました。
しかし、ナライの風になりましたので又天気は崩れて来るでしょう。
さて、本格的な「染井吉野桜」の季節になりました。
河津桜のピンク色も捨てがたいですが、なんと言っても桜は白です。
卒業式の別れにも、入学式のお祝いにも白い桜が似合います。
写真の桜のトンネルは伊豆高原の桜並木です。
伊豆高原には伊豆急の本社があり、電車を引いたときに植えたものです。
50年もの歴史がありますので見事なものです。
河津桜がまだ無かった時代は下田からも桜見物に行きました。
イベントや夜店なども老舗ですので洗練されています。
近郷から夜桜見物で賑わいます。
桜は本格的に日本列島を北上していきます。
Posted by いそさん at 09:48│Comments(0)
│◆下田周辺地域の情報