2013年03月27日
春爛漫、伊豆高原桜まつり。

春爛漫とは言え本日は花冷えのする日です。
昨日は春陽気でした、陛下は稲取のミカン農家をご視察されました。
伊豆の美味しいミカンをお召し上がりになったでしょう。
下田では唐人お吉の命日に当たるので、「お吉まつり」が開催してます。
お吉さんが入水自殺して没後123年にもなります。
本日は後輩の芸者衆の踊りや芸能大会、青空市など賑やかでしょう。
さて、伊豆高原ですが桜の本命、染井吉野桜が開花しました。
駅前から続く「桜のトンネル」は見事なものです。
写真は大室山の丸い頂きがバックの「さくらの里」です。
ここは例年ですと少し遅れて咲きますが本年は少し早いようです。
さくらの里には40種類3000本もの桜が楽しめます。
特に十月桜が咲きますが、皇居の中庭にもある珍しいさくらです。
春爛漫の時期、さくらの花を愛でましょう。
Posted by いそさん at 09:25│Comments(0)
│観光スポット・施設