2013年04月28日
アメリカジャスミンと了仙寺と再建劇。
きのうは忙しくお休みしました。
今日は連休らしく良い天気で、海は大潮ですので海洋塾の地元の
小学生の親子の歓声が海から聞こえてきます。
あまりにも良い天気なので泳ぎだす子供もいて親御さんが慌てている様子が見えます。
さて、写真は了仙寺のアメリカジャスミン(和名ニオイバンマッリ)が
丁度黒船祭りの時期に満開になります。
名前の通りジャスミンの香りが境内に漂います。
花弁は白から紫色に変化し花の色も楽しめます。
また、了仙寺と言えば下田条約の締結式が行われたお寺としても有名です。
黒船祭り期間中は再現劇「下田条約調印式」が行はれます。
素人が軽妙のやり取りは会場を沸かせます。
この寺の宝物館は幕末時の陳列は目に見張るものがありますが、
下田にお越しの節は是非一度ご覧をお勧めします。
いそかぜでは10%ポイントサービスを実施中です、連休明けにはご利用下さい。
左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
Posted by いそさん at 14:01│Comments(0)
│◆下田・須崎の情報