2013年06月10日
須崎の海の獲物たち・・・。
修学旅行の体験学習で魚釣りや漁船体験などがありますので台風進路が心配です。
漁師に聞きましたら13日頃までしんぺえねえよ・・・と言ってました。
それにしても浪が出なければと心配しています。
この時期、大潮ですので昼間に引き潮で貝の解禁です。
写真はホテルの女将がが採って来た磯物の数々です。
アワビは4~5枚しか取れませんが、トコブシは2キロぐらいです。
素人ですから海女さんほどは取れませんが、6月はムラサキウニのシーズンです。
私はウニは茹でてから割って食べるのがすきですが、妻は生うにで寿司など作ります。
ともかくこの時期はウニの実がいっぱい詰まっています。
不思議なもので7月になると実はなくなります。
この後はバフンウニのシーズンになり食べごろの時期が変わってきます。
私は夜の晩酌には食卓に海の幸が並び飲みすぎに注意する毎晩です。
Posted by いそさん at 13:19│Comments(0)
│料理紹介