2013年09月20日
中秋の名月と伊勢海老の口開け。
台風一過後急に涼しくなり、過ごしやすくなりました。
写真は漁師さんが夕方伊勢海老網を海底に仕掛けている様子です。
漁師は大型の沖に出てマグロやカツオ、金目鯛を釣りに行く船と
写真の伝馬舟は海老網や天草、アワビ、サザエ採りやアジやカサゴなどの
近回りの小船とたいがい二艘持っています。
今朝は南伊豆の方で口開け(解禁)でしたが、まだ水温が高いので
良く取れる時期であります。
ただし、須崎が口開けになると、伊勢海老が取れすぎて畜養池に
入れすぎになるため、まだ解禁になっておりません。
漁協の畜養池はホテルの下にありますので仕入れには安心です。
秋は食欲の秋、スポーツの秋、灯火親しむ秋、実りの秋などいろいろ言われます。
月は東に日は西に・・・・ホテルからは夕方、月と太陽と同時に見えます。
中秋の名月のお月見会が昨日はお茶の会が開きました。
皆さん見事な満月に喜んでおいででした。
Posted by いそさん at 08:15│Comments(0)
│館内から観える景観