海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2013年11月15日

下田の世界一海作りプロジェクト。

海作りプロジェクト

下田市の自然体験活動推進協議会では海の体験を下田の目玉にし
活性化を計ろうとしてプロジェクトを立ち上げました。

 写真は須崎の修学旅行の漁船体験です。
須崎では現在行なっている修学旅行の体験学習メニューを
今は学生用になっていますが、少人数でも出来る大人バージョンにして
実行していきたいと思っています。

 海の体験メニューは磯遊び、魚釣り、漁船体験、干物作りなどです。
このメニューを大人の人でも、又小人数でも実行していきたいと考えております。
子供たちの場合には写真の漁船体験がディズニーランドより面白かった。
と喜ばれております。

 おとなの場合も船から見た海岸線や「トビウオ」の滑空などみると
きっと喜んでもらえると思います。
また、新鮮なアジの干物はお家に帰ってからのお楽しみです。

 海作りプロジェクトに参加して地域の活性化を考えたいと思います。


左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
同じカテゴリー(◆下田・須崎の情報)の記事
 左義長、どんどん焼きを作る。 (2018-01-06 08:16)
 水仙祭りの青空市。 (2018-01-03 16:42)
 明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。 (2017-12-19 08:27)
 ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。 (2017-09-30 06:54)
 お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで) (2017-09-24 07:38)
 下田のあじさい祭りとイージス艦事故。 (2017-06-19 06:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下田の世界一海作りプロジェクト。
    コメント(0)