海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2014年02月12日

伊豆の玄関口の交通アクセスの完成。

交通アクセス


 写真は「みなみの桜と菜の花まつり」の会場の去年の絵です。
今年は残念ながらあと、一週間ぐらい掛かりそうです。

 さて、忙しい日と寒い日が続いています。
昨日は伊豆市で環状道路の開通式に行きました。
カメラを忘れたので写真を撮っていないのが悔やまれます。
 

 この道は東名や新東名を利用して沼津から三島、長泉、国一の上を通り
修善寺の先まで自動車専用道路が開通しました。
 道路事情は下田から河津までの高規格道路も着工します。

 伊豆は一段と近くなりました、特に関越道を利用して圏央道、東名とこの完成した
専用道路を利用すると大分時間は短縮できます。
今まで東名、あるいは西湘道路を利用しても伊豆のネックの伊東、熱海で
混雑がありました。

 東名の沼津インターを降りても国一道で込み合い修善寺まだ時間が掛かり
大変でしたが、自動車専用道路でノンストップこれる様になりました。

 桜祭りもこれからがたけなわです、新道路を使ってお出かけ下さい。


成人式(上原近代美術館)
桜トンネル。
今年の下田の夏の総決算。
梅は満開になりました。
伊豆の踊子と川端康成が乗った波止場。
水仙祭りから川津桜祭りへ。
同じカテゴリー(◆下田周辺地域の情報)の記事
 成人式(上原近代美術館) (2018-01-08 07:42)
 桜トンネル。 (2017-04-12 09:33)
 今年の下田の夏の総決算。 (2016-09-11 05:55)
 梅は満開になりました。 (2016-01-20 11:00)
 伊豆の踊子と川端康成が乗った波止場。 (2015-11-07 17:17)
 水仙祭りから川津桜祭りへ。 (2015-01-27 09:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆の玄関口の交通アクセスの完成。
    コメント(0)