2014年03月08日
伊豆のさくら、いろいろあります。

下田市稲梓にある枝垂れ桜の銘木です、樹齢何百年の見事な桜です。
この桜はもう少し立った様が見ごろになるでしょう。
河津桜も昨日のテレビ放送ではし静岡県内でも焼津市や大仁でも河津桜の
名所が出来たいるようです、川津町から苗木を買ってきて植えたそうですが
後発ですが河津桜が何千本単位で植えられており今は成木になり見事なものでした。
さて、伊豆には早咲きから並べますと土肥桜(土肥町)あたみ桜(熱海市)
須崎乙女桜、白浜桜(下田市)河津桜(河津町)みなみの桜(南伊豆町)
小室桜(伊東市小室山)たいりょう桜(熱海市網代)などがあります。
須崎にも早咲き大島桜があります、河津桜が出回る前は伊豆で一番早い桜でしたが
河津桜にその位置を奪われました。
これから伊豆高原のさくら祭りが本格的になります。
こちらは染井吉野ですから花びらは白です。
これからが卒業時期になりさくらの季節になるのでしょう。