海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2014年03月26日

明日は唐人「お吉祭り」です。

明日は唐人「お吉祭り」です。



唐人お吉と呼ばれる歴史に翻弄された一人の女性は
この稲生沢川の2キロ上流のお吉が淵と後世呼ばれた場所で入水しました。


 唐人お吉と呼ばれた女性は引き取り手も無く困っておりましたが
「宝福寺」の住職が哀れみねんごろに葬ってくれました。
無縁仏にもならず立派なお墓も建立してくれました。

 それが縁でお吉祭りはこの寺が中心でイベントが開かれます。
明日の予定では下田芸者衆のお吉が淵での献花が行なわれます。

 その日11時からは宝福寺境内では芸者衆(お吉物語)や下田伝統芸能保存会
(元禄花見踊り)藤間流・藤和会(黒船哀歌)など踊りや歌や三味線で賑わいます。

 よさこいソーランや飲食屋台も会場を盛り上げます。
しかしながらお吉の短い生涯は享年51歳でした。
歴史に流されたその一生は憐れでした、いつの世も人の偏見と権力に流されたのでしょう。


きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日は唐人「お吉祭り」です。
    コメント(0)