2009年01月06日
テンちゃん便り(小正月の伝統行事)
みなさん、おはようございます。
正月中今年は、穏やかなお天気でよかったですねえ。
ぼくも毎朝天気が良かったのでお散歩をしました。
須崎では小正月になると、写真の「おんぼろぼん」を作ります。
「どんどん焼き」では、書初めを燃したり、餅やおんぼろぼんを焼きます。
又正月の玄関飾りをどんどん焼きの火で燃し海水に浸した灰を屋敷の周りに撒き
一年の厄除けにします、これも伝統行事で今も続いています。
お母さんは、ピンクや緑の団子を木の枝に差して飾ります。
この時期おとまりのお客様にも小さな枝に差した「おんぼろぼん」をお土産に
プレゼントしています。
Posted by いそさん at 08:48│Comments(0)
│館内イベント・行事