2015年01月04日
爪木崎と皇室の歌碑。
裏日本が大雪の割に西の風が強く吹いておりません。
天気図を見ますと等圧線が広がっているので大丈夫でしょう。
写真は水仙祭り会場の水仙園の入り口付近です。
爪木崎には須崎御用邸が昭和46年に完成された。
昭和天皇陛下は須崎をたいへんお気に入りでした。
学者の陛下は爪木の海や植物の研究をされ、植物の新種の発見や
海洋生物のご研究をされ、ご本も出版されております。
新年の歌会はじめで昭和天皇皇后両陛下の(お題、朝)を詠んだ歌碑が
爪木崎の丘に建立してあります。
御製 岡こえて利島かすかに見ゆるかな波風もなき朝のうなばら
須崎御用邸内から海を臨みはるか沖の島の朝をお詠みになったものです。
水仙祭りにお越しの節はお立ち寄りください。
Posted by いそさん at 08:23│Comments(0)
│観光スポット・施設