海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2015年02月06日

伊豆は花半島。

伊豆は花半島。


 寝姿山のロープウエーイです、山頂駅に到着するところです。
下に見えるのは下田の駅前付近の街並みです。
流れる川は稲生沢川でこの川の上流で幕末には唐人お吉が身投げをしました。

 さて、寝姿山は遠くより見ますとご婦人が仰向けに寝ている
姿に見えるのでその名がつきました。
頂上から見る眺望は裏側は街の街並みが、表側は下田湾、須崎半島の爪木崎
その沖には伊豆大島や伊豆七島が遠望できます。
黒船が来た頃は幕府の見張り所もあった眺めの良い場所です。

 ところで、山頂公園の遊歩道は、春の花が咲いています。
河津桜ではないですが、寒さくらが見事に7分咲きになりました。
年間を通じ四季の花が切れることの無いところです。

 下谷お越しの節は駅の前ですのでお立ち寄りください。


左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
同じカテゴリー(◆下田・須崎の情報)の記事
 左義長、どんどん焼きを作る。 (2018-01-06 08:16)
 水仙祭りの青空市。 (2018-01-03 16:42)
 明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。 (2017-12-19 08:27)
 ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。 (2017-09-30 06:54)
 お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで) (2017-09-24 07:38)
 下田のあじさい祭りとイージス艦事故。 (2017-06-19 06:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆は花半島。
    コメント(0)