2009年02月14日
河津桜とみなみの桜まつり、春満ちる伊豆。
昨夜は春一番が吹きましたねえ。
前線通過で雨は上がりましたが、遅れて海上の波はやって来ます。
ライブカメラで恵比寿島を見ますと荒れた波が見えます。
河津桜も満開になり伊豆は冬から春へ百花繚乱の季節を迎えています。
昔から「人は桜木、人は武士」と言って人も桜も散り際が大事です。
昨夜の大風で桜の花は大分散ったのかと心配です。
「みなみの桜と菜の花まつり」は下賀茂温泉の中央部を流れる青野川両岸約2キロに
ほぼ満開になりました。
売店が並び、干物や甘酒、お団子などお花見をしながら人気があるようです。
菜の花も休耕田に「元気な百姓たちの菜の花畑」で育てていますが、
今が盛りで黄色の絨毯が広がり壮観です。
河津桜のピンクと菜の花の黄色がきれいです。
特に土手の下でお花見をしている人は絵に成っています。
Posted by いそさん at 11:01│Comments(0)
│観光スポット・施設