2015年04月23日
黒船祭へんしん(変身)コーナー。

駅の改札口で歓迎をしているのはへんしんコーナーで衣装をつけた
一般の人達です。
まつり期間中、着物に着替えて街歩きをします。
町娘、役人、岡っ引き、虚無僧、ご隠居さん、など時代衣装の着物を着て
街中に溢れます。
どなたも参加できますが、窓口は観光協会です。
まずへんしんコーナー着物を選んでください。
かつらや十手、刀、杖、扇子など小物はスタイルに合わせプロが合わせてくれます。
顔にはドウランを塗り気分は高揚してきます。
予約は不要ですし着物持参でもいいです、着付け料¥500が必用です。
私も友人が易者に変身しているのが気がつかなく驚いたことがあります。
黒船祭りは幕末江戸時代にタイムスリップします。
Posted by いそさん at 09:01│Comments(0)
│観光スポット・施設