2015年04月24日
黒船祭、記念公式パレード。

菜種梅雨もやっと晴れ初夏を思わせる昨日の天気でした。
報道では桜前線も津軽まで北上したようです。
伊豆の河津桜の開花から約三ヶ月も遅れての桜まつりです。
伊東市では小室山公園では40種10万本のツツジが満開です。
日本は縦に長いので季節感が違います、伊豆では春の花々は咲き誇り
水温む季節ともなり海のヒジキやワカメの解禁となっています。
青葉若葉の5月になりますと黒船祭の幕開けです。
日米の国旗を先頭に米海兵隊、海上自衛隊、静岡県警そのほか
小中学生などパレードは続きます。
このパレードの後はオープンカーでアメリカ大使、外務省、県知事、下田市長
姉妹都市の萩市、群馬の沼田市長、米艦艦長、自衛艦艦長など続きます。
言わば黒船祭のメイーン行事でもありますので沿道は黒山の人だかりです。
Posted by いそさん at 08:13│Comments(0)
│観光スポット・施設