海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2015年05月13日

黒船祭と修学旅行。

黒船祭と修学旅行。


76回ブラックシップフェステバルのポスターは
あっ、ペリーさん。ペリーさんに会える三日間、タイムスリップです。
5月15日から開幕です。

 昨夜は台風崩れの低気圧通過、風と雨が強かったです。
以前黒船祭が好天気で真夏のような日々が続いたことがあります。
黒船の時期は天気が雨降りの日が多いいのですが、この時の夏の
天気は雨が多かったです。

黒船の頃の天気は雨陽気の方が夏は良いようです。
昨日の修学旅行は台風接近で漁船体験ができなく残念がっていました。
明日には別の学校が来ますが、晴れるでしょう。

 写真はアジの干物開きの体験中です。
明日は漁船体験で黒船祭に派遣されたアメリカの軍艦見学に行きます。
毎年大喜びをしてくれますので楽しみです。


けさの下田は大雨洪水警報です(御用邸本邸の写真)
須崎から伊豆大島まで11人リレーで完泳する。
日本で二番目に出来た灯台・神子元島灯台。
告示日とヒジキの口開け。
吉田松陰と踏海の企てのころ・・・・。
黒船祭り中日以降。
同じカテゴリー(海・海からの景観)の記事
 けさの下田は大雨洪水警報です(御用邸本邸の写真) (2016-09-14 07:21)
 須崎から伊豆大島まで11人リレーで完泳する。 (2016-08-09 06:56)
 日本で二番目に出来た灯台・神子元島灯台。 (2015-04-21 07:39)
 告示日とヒジキの口開け。 (2015-04-19 08:32)
 吉田松陰と踏海の企てのころ・・・・。 (2015-01-22 09:30)
 黒船祭り中日以降。 (2013-04-24 10:57)

Posted by いそさん at 12:53│Comments(0)海・海からの景観
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒船祭と修学旅行。
    コメント(0)