海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2016年09月14日

けさの下田は大雨洪水警報です(御用邸本邸の写真)

けさの下田は大雨洪水警報です(御用邸本邸の写真)


下田の温泉ホテルいそかぜのいそさんです。

 昨夜は夜中に雷と大雨で起こされました。
秋雨前線のなせるわざ、ですが伊豆半島に集中的に降りました。

 午前4時に下田氏のどうほう無線で避難準備情報が発令されました。
下田市の山間部で大雨が降ったため、中学の体育館に避難です。

 私はおせっかいの野次馬ですので、川の増水を見に行きました。
稲生沢川という、お吉さんが自殺したお吉が淵などのある川です。
さすがに普段の5倍くらいの濁流になっていました。

 しかし、避難するほどのことは無いな、という感じでした。
時間経過から行くと5時に大雨洪水注意警報が出て
その後土砂災害注意情報が出ています。

 秋雨前線の雨雲は西伊豆を中心に昨日から降り続けていますので
伊豆全体に注意報が出ています。
この後、16号が来なければよいですが、悪いときは悪いことが続くものです。

 昨日変な現象がありました、雲の帯は石廊崎から下田中心部から伊東方面に
雨が降りましたが、須崎半島の上には雲がかからず、多少は降りましたが
日中はそんなに降らずおかしな現象がありました。

 ブログに乗せる写真を探しましたら、御用邸の本邸と皇太子の
別邸の写真がありましたので乗せました。
天皇陛下の本邸は上にあり下の海岸にある別邸は元三井財閥の
海洋研究所を改築したものです。参考までに・・・。


左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
同じカテゴリー(◆下田・須崎の情報)の記事
 左義長、どんどん焼きを作る。 (2018-01-06 08:16)
 水仙祭りの青空市。 (2018-01-03 16:42)
 明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。 (2017-12-19 08:27)
 ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。 (2017-09-30 06:54)
 お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで) (2017-09-24 07:38)
 下田のあじさい祭りとイージス艦事故。 (2017-06-19 06:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
けさの下田は大雨洪水警報です(御用邸本邸の写真)
    コメント(0)