海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2015年10月09日

海軍特攻潜航艇、海龍と沈没。

海軍特攻潜航艇、海龍と沈没。


 写真は下田ロープウエー頂上から見た夜明けです。
手前の港が下田湊、横たわる岬が須崎半島です。

 いま、日の出の太陽が昇るところですが、朝日の方向が爪木崎
須崎御用邸のある方向です。

 下田湾の真ん中にあるのが犬走島で左側に海龍の洞窟格納庫がありました。
この島のふきんには黒船のペリーが座上する旗艦ポーハタン号が係留し
密航に失敗した松蔭が送り返された福浦は左中間あたりです。

 特攻艇海龍が沈没したのはこの島の真上岬の先端から200メートル
先の海底38メートルに居ます。
海上自衛隊の調査では魚雷は装備されていないそうです。
何しろ私一歳の頃の出来事ですが、須崎区長の時戦争の思い出を
区民に書いてもらい本にしましたがその時の様子も書かれています。

 当時6年生はグラマンが三機、今ホテルの立つ高台から低空で
機銃掃射を見たが恐ろしかったと書かれています。
横須賀から回航した四艇の内の一艇だそうです。

 


水仙祭りと河津桜まつり。
今年もお世話になりました。
暮れの夕陽が海に沈む。
正月の天気と竜馬飛翔祭。
日の出と船舶航路の変更。
冬至と夕日と灯台と・・・・
同じカテゴリー(館内から観える景観)の記事
 水仙祭りと河津桜まつり。 (2018-01-05 07:03)
 今年もお世話になりました。 (2017-12-31 09:59)
 暮れの夕陽が海に沈む。 (2017-12-30 16:50)
 正月の天気と竜馬飛翔祭。 (2017-12-29 09:35)
 日の出と船舶航路の変更。 (2017-12-25 09:23)
 冬至と夕日と灯台と・・・・ (2017-12-22 09:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海軍特攻潜航艇、海龍と沈没。
    コメント(0)