2015年10月11日
伊勢海老網は一日のみ。

連休なのにいやな雨です、須崎のエビ網は東風(ならい)が強いので
お休みしました、須崎は半島のため伊勢海老の口開けの時は
爪木崎寄りの海岸はナライの風で網が置けません。
西寄りの風の時は恵比寿島方面が置けませんので口開けは止まります。
これは公平を期すため、昔からの取り決めになっております。
漁師もなかなか商売になりません。
昨日は口開け初日でしたので、舞鯛やメジナが近所から届けられ
妻は処理に大わらわでした。
本日は連休中日なので朝5時から魚釣りの船はお客満載で
雨をついて出航していきました。
何を釣りにと聞きましたら回遊魚はワラサ、根魚は金目鯛を狙うそうです。
写真は金目鯛水揚げ日本一の下田市場でセリにかけている金目鯛です。
Posted by いそさん at 08:32│Comments(0)
│館内から観える景観