2015年10月24日
味覚の秋、柿も赤らみました。

地元の視察旅行で新潟に行ってきましたのでお休みしました。
秋晴れの天候に恵まれ快適な旅でしたが、仕事が溜まって
大忙しで済ませました。
海では出世魚ブリの下、ワラサが回遊してきてホテルの目の前の海で
漁船が群がり釣っています(朝5時から8時頃までですが)
餌の関係で脂の乗ったのと、オキアミを食べたのは脂が無いようです。
さて、今年は柿の生り年だそうで旅行中も各地で柿が実っていました。
蛇足ですが新潟は日本酒がおいしいのでついつい飲み過ぎました。
写真は地元の柿園ですが、伊豆はまだ寒さがきつくないので
色ずきましたが今一で食べごろでしょう。
今夜もワラサが届くので、買って来た地酒で一杯がが楽しみです。
左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
Posted by いそさん at 09:20│Comments(0)
│◆下田・須崎の情報