2016年01月07日
伊豆のこの頃。
正月も早や七草です、今朝は門松やお飾りをどんどん焼きの
置き場にかたずけました。
爪木崎の水仙祭りも好天と温かさに恵まれ人出もいいようです。
肝心の水仙の花も少し咲き過ぎの感もしますが佇むと水仙の香りがします。
一月は海の解禁の先駆けとして「岩のり」の口が空きますが
今年はエルニーヨの減少で海水温が高くその上西風が吹かないため
岩のりの生育が悪く磯はこの時期青のりや黒のりで岩肌が青や黒に
変わりますがまだ変わっておりません。
この分では大分遅くの口開けになり岩のり代も高騰するでしょう。
引き換え写真の菜の花は温かなゆえに咲きだしました。
南伊豆町の南の桜祭りではこの花の中で町主催の菜の花結婚式も
行はれます。
来月には河津桜も咲き始め賑わってくるでしょう。
Posted by いそさん at 09:47│Comments(0)
│観光スポット・施設