海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2016年01月15日

須崎の今朝は・・・・。

須崎の今朝は・・・・。


 燃えて無くなりましたが、どんどん焼きの残り火は今日の
昼ごろまで燃えていました。
厄除けのお飾りを燃やし家の周りに撒く黒い灰を作っていました。
夕方には役員が出てかたずけをして才の神の行事も終わりました。

 寒さは厳しいですが、伊豆各地からこの冬の温かさで桜が咲きだした
便りが聞かれます。
土肥桜やアタミサクラは満開です。
新聞では河津桜もほころび始めたそうです。

 須崎の桜の会も早咲の乙女桜の原木を見に行ってきました。
どうしたことか今年は崎が遅く3分咲き位でしたので早速
県の農林に聞きましたらいつまでも桜の葉が散らなく
花芽が付かなかったのでは無いかと言うことでした。

 言われてみれば原木には去年の葉が散らずにまだ付いていて
花がパット咲いているのが目立たないのでした。
花芽は秋の寒さが春を待つ準備に入るそうですので秋の天候に
左右されるそうです。

 あったか過ぎるのも何か異変が起きるのかもしれません。


水仙祭りと河津桜まつり。
今年もお世話になりました。
暮れの夕陽が海に沈む。
正月の天気と竜馬飛翔祭。
日の出と船舶航路の変更。
冬至と夕日と灯台と・・・・
同じカテゴリー(館内から観える景観)の記事
 水仙祭りと河津桜まつり。 (2018-01-05 07:03)
 今年もお世話になりました。 (2017-12-31 09:59)
 暮れの夕陽が海に沈む。 (2017-12-30 16:50)
 正月の天気と竜馬飛翔祭。 (2017-12-29 09:35)
 日の出と船舶航路の変更。 (2017-12-25 09:23)
 冬至と夕日と灯台と・・・・ (2017-12-22 09:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
須崎の今朝は・・・・。
    コメント(0)