海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2016年02月03日

節分会

節分会


 今日は節分、明日は立春、春の足音が聞こえてくるようです。
下田では7日の北方領土の日に備えて北海道根室市から毎年届く
シャケの整理などに追われています。

 本日は大正製薬の菩提寺であります市内のお寺では例年会社の
コマーシャルに出演しているスターが来て豆まきを行い
にぎやかに行われます。

 本日の新聞によりますと3歳までは食べてはだめとの報道があります。
漫画では鬼はトラのパンツに牛の角をはやしていますが鬼が出る鬼門は
北東で丑寅の方角に当たりますのでそんなスタイルなのでしょうか。

 来年のこと言えば鬼が笑うと言いますが、鬼がつく諺も幾つかあります。
鬼に金棒、野球の鬼、土俵の鬼、鬼のかく乱、鬼も十八番茶も出花、
妻も本日は近所の豆まきですが、若いころは綺麗だったな~などと思い出しました。


左義長、どんどん焼きを作る。
水仙祭りの青空市。
明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。
ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。
お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで)
下田のあじさい祭りとイージス艦事故。
同じカテゴリー(◆下田・須崎の情報)の記事
 左義長、どんどん焼きを作る。 (2018-01-06 08:16)
 水仙祭りの青空市。 (2018-01-03 16:42)
 明日から下田・須崎の水仙祭りが始まります。 (2017-12-19 08:27)
 ジャズ、爪木崎マイラブ、作詞作曲ハ月薫子さんです。 (2017-09-30 06:54)
 お彼岸の中日(暑さ寒さも彼岸まで) (2017-09-24 07:38)
 下田のあじさい祭りとイージス艦事故。 (2017-06-19 06:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
節分会
    コメント(0)