2016年08月11日
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。

下田の温泉ホテルいそかぜのいそさんです。
猛暑が襲います、ホテルではクーラーがこの暑さでパンクし
お盆近くでもあるし電気屋さんもお手上げで困っています。
写真は下田の白浜です、静岡県でもサーフィン会場の手を挙げましたが
東京オリンピックでは千葉県に決まったようです。
なんと言っても金メダルが話題の花になります。
体操のエース内村航平以下グループ5人や水泳、柔道でも金メダルは
話題になります。
特に柔道界では金を取りに行った選手が3位の銅で涙を見て
この会場に登るまで人一倍の練習と実績が有っただろうと思います。
人生で運、不運はつきものですが、今までの実績から金メダルを
取りに行きましたから、その悔しさは想像できません。
私たちが慰めの言葉もありませんが、心からご苦労さんとねぎらいの
言葉をかけるしかありません。
入賞しなかった選手も胸を張って堂々と帰国してほしいと思います。
いずれも日本の日の丸を背負って頑張った人達ですから・・・・・。
ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
梅雨明けだ~、夏本番になる。
下田市にも金メダルあり・・・・。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
梅雨明けだ~、夏本番になる。
Posted by いそさん at 04:21│Comments(0)
│須崎 恵比寿島での海遊び2010