2009年07月24日
国際カジキ釣り大会。
みなさん、おはよう。カジキ釣り大会ご案内
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
今日も雨雲が低く垂れ込めすっきりした天気ではありません。
気象庁の予報は大外れです、それでもクルーザーは新島、神津島沖に
カジキをゲットに出かけました。
正式名はマリンフェスタ2009と言います。
伊豆竜馬会の会長は宝福寺の住職ですが、フェスタにあわせ寺宝を公開します。
土佐藩主・山内容堂の直筆の書や幕臣・勝海舟と交わした杯、
唐人お吉の櫛・かんざし等、門外不出のお宝、竜馬の写真やパネルを展示します。
恵比寿島の横を一斉にスタートしましたが、壮観でした。
けさの下田は大雨洪水警報です(御用邸本邸の写真)
須崎から伊豆大島まで11人リレーで完泳する。
黒船祭と修学旅行。
日本で二番目に出来た灯台・神子元島灯台。
告示日とヒジキの口開け。
吉田松陰と踏海の企てのころ・・・・。
須崎から伊豆大島まで11人リレーで完泳する。
黒船祭と修学旅行。
日本で二番目に出来た灯台・神子元島灯台。
告示日とヒジキの口開け。
吉田松陰と踏海の企てのころ・・・・。
Posted by いそさん at 08:25│Comments(0)
│海・海からの景観