2009年08月27日
夏の終わりに。
みなさん、おはよう。夏を惜しんでタイトプールで泳いでいます。
下田の温泉旅館、海辺のお宿「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
朝晩は涼しくなりましたが、日中に恵比寿島へ行きましたら
熱帯魚取が賑わっていました。
この時期は海水温度が一番暖かいときです。
酸素発生器のブクブクを持って取っていました。
私どもの時は磯魚突きやアワビ・サザエ採りに夢中で
熱帯魚のことなどついぞ気がつかなかったものですが
今は時代が変わったのでしょうね。
それにしても海の透明度は一段ときれいに透き通っています。
けさの下田は大雨洪水警報です(御用邸本邸の写真)
須崎から伊豆大島まで11人リレーで完泳する。
黒船祭と修学旅行。
日本で二番目に出来た灯台・神子元島灯台。
告示日とヒジキの口開け。
吉田松陰と踏海の企てのころ・・・・。
須崎から伊豆大島まで11人リレーで完泳する。
黒船祭と修学旅行。
日本で二番目に出来た灯台・神子元島灯台。
告示日とヒジキの口開け。
吉田松陰と踏海の企てのころ・・・・。
Posted by いそさん at 09:11│Comments(0)
│海・海からの景観