2008年03月03日
みなみの桜と花馬車。
みなさん、こんにちは。下田の温泉旅館「海辺の温泉旅館いそかぜ」のいそさんです。

<今日は中国からの黄砂がひどく、すっきりとよく晴れなかったので写真はイマイチかな。
南伊豆町の桜祭りも、おおうぜいの人出でした。
桜の花も菜の花も今が盛りと満開でした、満開のはなをバックに写真を撮る人ガいっぱいいました。
子供連れは花馬車が人気で、記念撮影をおとうさんが撮っていました。
花馬車の料金は、30分 4人のり 大人1,000円 子供700円です。
花の盛りは2週間ぐらい続きます、ご家族でお出掛け下さい。img src="//img01.i-ra.jp/usr/isokaze/100-0093_IMG.JPG" alt="" >
<今日は中国からの黄砂がひどく、すっきりとよく晴れなかったので写真はイマイチかな。
南伊豆町の桜祭りも、おおうぜいの人出でした。
桜の花も菜の花も今が盛りと満開でした、満開のはなをバックに写真を撮る人ガいっぱいいました。
子供連れは花馬車が人気で、記念撮影をおとうさんが撮っていました。
花馬車の料金は、30分 4人のり 大人1,000円 子供700円です。
花の盛りは2週間ぐらい続きます、ご家族でお出掛け下さい。img src="//img01.i-ra.jp/usr/isokaze/100-0093_IMG.JPG" alt="" >
Posted by いそさん at 19:25│Comments(4)
│花・植物
この記事へのコメント
今日、当家(河津町)から見える
須崎半島はぼんやりしていたのですが
これは、黄砂の影響なのでしょうか。
春霞なのかな、と思ってしまいました。
須崎半島はぼんやりしていたのですが
これは、黄砂の影響なのでしょうか。
春霞なのかな、と思ってしまいました。
Posted by 整体屋の親父
at 2008年03月03日 19:34

なんて クラシックな 雰囲気なのでしょう ひづめの音が 又 良いのですよねぇ−
是非乗りたいです!!!
是非乗りたいです!!!
Posted by 百合の花(人生はなまる) at 2008年03月03日 19:35
>整体屋の親父さんへ
コメント有難う。
中国山西省の黄土地帯から遥か須崎の空まで、黄砂が飛んできました。
霞んで見えますが、今日風が吹けばスッキリはれます。
爪木から河津の方を見ますと、二月には山に雪が積もっているのが良く見えました。
コメント有難う。
中国山西省の黄土地帯から遥か須崎の空まで、黄砂が飛んできました。
霞んで見えますが、今日風が吹けばスッキリはれます。
爪木から河津の方を見ますと、二月には山に雪が積もっているのが良く見えました。
Posted by いそさん at 2008年03月04日 10:16
>百合の花さんへ
満開の花の中、みなさんお馬さんを、なぜたり、ニンジンをやったり、
子供さんと記念撮影でした。
ボランテアガイドさんがサポートしてシャッターなど押してくれていました。
満開の花の中、みなさんお馬さんを、なぜたり、ニンジンをやったり、
子供さんと記念撮影でした。
ボランテアガイドさんがサポートしてシャッターなど押してくれていました。
Posted by いそさん at 2008年03月04日 10:30