2010年06月14日
新種・「愛子姫ツツジ」の記念植樹。
いよいよ、入梅になりました。
下田の温泉旅館、「ホテルいそかぜ」のアイドルテンちゃんです。
須崎の爪木崎、雅(みやび)の岡には皇室の雅子様の第一子
啓宮(としのみや)愛子様のご生誕を記念しとーちゃんが区長時代に碑を建てました。
この度、伊豆歩倶楽部会長、辺津様より「愛子内親王様」にちなんだ「愛子姫ツツジ」
を伊東市の伊豆歩倶楽部会員の杉山様が「愛子姫ツツジ」4年生20本を寄付してくれました。 「愛子姫ツツジ」は岡山県倉敷市三谷芳男さんが苦節十年(御代の栄+峰の松風)の
末にできた新品種ですが、まだ無登録です。
ぼくテンのお散歩コースです、後ろには昭和陛下の歌碑もあり爪木崎灯台も見え
眺望の良い所です、「愛子姫ツツジ」が綺麗に咲くといいですね。
ツツジですから5月が見頃です・・・。 その頃見に来てね。 テンより。
Posted by いそさん at 18:20│Comments(0)
│花・植物