2008年04月18日
春の山菜(たけのこ)
みなさん、こんにちは。下田の温泉旅館「海辺のお宿いそかぜ」のいそさんです。雨の降る前に採りに行ってきました。
シーズンですので、ほうぼうから貰ったり取りに来るよう声を掛けられます。
「たけのこ」は世界で一番成長が早い植物です、きのう行ったところは伸びすぎていました。
須崎はわかめが採れるのでこの地区の定番料理は、たけのこにわかめを入れた煮付けです。
わたしは、缶詰のシーチキンで煮たのが、酒のおつまみに合いすきです。
今夜もたけのこでいっぱいです。
Posted by いそさん at 18:15│Comments(4)
│花・植物
この記事へのコメント
あっ、今日伺えば良かった^^
シーチキンが加わると美味しそう(^u^)
よだれが出てきました。
余談ですが、文頭の「きのう」がおかしなとこに入ってますよ。
管理画面から、ちょっと修正してみて下さい(^_-)-☆
シーチキンが加わると美味しそう(^u^)
よだれが出てきました。
余談ですが、文頭の「きのう」がおかしなとこに入ってますよ。
管理画面から、ちょっと修正してみて下さい(^_-)-☆
Posted by イーラ神南 at 2008年04月18日 18:29
すごい量ですね。西伊豆ではイノシシにやられて
取れなくなっています。
取れなくなっています。
Posted by カネジョウ at 2008年04月18日 20:57
>神南さんへ
修正の仕方を今度教えてください。
修正の仕方を今度教えてください。
Posted by いそさん
at 2008年04月19日 07:23

須崎半島は唯一、いのししの出没しない地区です。
畑も被害も無く安心しているようです。
畑も被害も無く安心しているようです。
Posted by いそさん
at 2008年04月19日 07:30
