海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2011年05月29日

あじさい祭りご案内。

あじさい公園

 昨日は下田市の緊急津波避難訓練を雨の中行いました。
東北の震災を受け市民の真剣な参加がありました。
しかし、従来の避難箇所の見直しをしなければならないと感じました。

 昨日から雨ですが、震災地ではこの雨が津波の潮を洗い流して
呉れるそうですから、何が災いするかわかりません。
それにしてもこんなに早く台風が来るなんて何かおかしいですねえ。

 さて、紫陽花は小雨に良く似合います。
あじさい祭りと同時に下田きんめ祭りも開催してます。

 会場の下田公園は紫陽花の名所です。
下田港を望む小高い岡に広がる十万坪の敷地に十五万株、三百万輪の
紫陽花が咲き競います、それは見事なものです。

 小雨のけむる開国歴史の町にお出かけ下さい。


ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
同じカテゴリー(須崎 恵比寿島での海遊び2010)の記事
 ご無沙汰しました、須崎の夏 (2017-07-25 18:50)
 下田市にも金メダルあり・・・・。 (2016-08-12 04:36)
 リオ・オリンピックの銅メダルに思う。 (2016-08-11 04:21)
 チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。 (2016-08-05 18:48)
 ジオパーク、恵比寿島。 (2016-08-04 09:58)
 九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。 (2016-08-03 10:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あじさい祭りご案内。
    コメント(0)