2011年08月21日
小さな、どっぽんラムネ。
この天気にも困ったものです。
朝から教育委員会の磯観察会が恵比寿島で実施されますが
寒くて可愛そうです。
下田の温泉旅館、「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
盆前までは北日本に低気圧があり南風でした。
今度は西日本に低気圧で東風です、いずれも強風で寒いです。
私の予想では、夏後半は天気も回復と思いましたがハズレました。
また、南には熱帯低気圧が現われています、台風になったら
完全に夏の終わりでしょう。
さて、元気なのは子供たちだけです、恵比寿橋の手前でラムネの最中です。
昔は子どもが多かったので男の子は十数人でもっと高い
岩の上から泡の消えない内に飛び込みました。
この泡がラムネに似ているのでなずけたのでしょう。
地元の子供はドッポンとかラムネと言っていました。
ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
Posted by いそさん at 07:31│Comments(0)
│須崎 恵比寿島での海遊び2010