海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2008年07月01日

テンちゃん便り(ぼくと湧き水)




テンちゃん便り(ぼくと湧き水)




きょうも、みなさんおはようございます。

今日はあさ暗いうちに、山水を汲みに行きました。
家から20分ぐらい車で走った稲梓地区に、良い湧き水があります。
4リットルのペットボトルに8本取りますが、山水が冷えているのでペットボトルの、
表面は白くなってしまいます。

この水でコーヒーやお茶を飲むと美味しいと、日曜日などは行列が出来ます。
市の水道と違って薬品が入っていないからでしょう。
ぼくのうちは、お米や飲み物などすべてに使っています。

それから、ぼくのお散歩です、今日は陽気が暑くなったのでとうちゃんは、
冬毛を梳いてくれました。
涼しくなったので気持ちいいなあ~。


自然休養林(グリーンエリア)のこと。
今秋一番の冷え込み。
爪木崎の秋の深まり・・・・。
昨夜の柿の虫の音に驚きました。
初候、白露(草の露白し・・・。)
台風けさの海、緊急報告。
同じカテゴリー(自然)の記事
 自然休養林(グリーンエリア)のこと。 (2016-10-26 13:13)
 今秋一番の冷え込み。 (2016-10-10 07:39)
 爪木崎の秋の深まり・・・・。 (2016-10-01 07:33)
 昨夜の柿の虫の音に驚きました。 (2016-09-09 05:35)
 初候、白露(草の露白し・・・。) (2016-09-01 05:11)
 台風けさの海、緊急報告。 (2016-08-30 06:54)

Posted by いそさん at 09:54│Comments(0)自然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テンちゃん便り(ぼくと湧き水)
    コメント(0)