2016年08月30日
台風けさの海、緊急報告。
おはよう、下田の温泉ホテルいそかぜのいそさんです。
昨日の午後3時ころより土用波が打ち寄せました、今朝はよた(うねり波)は
収まり静かなものです、海の荒れは昨日まででした。
それにしても発生時から異常な台風で南から引き返し東北に
上陸するのは初めてだそうです、東北の葉物野菜や秋の果実や
稲作も心配になります
さて、きのうの夕方 沖の波を見ている漁師の若い衆との会話
私ーーおめっちゃー台風はでえじょうぶけエ・・・・。
(皆さん、台風は大丈夫ですかねエ・・・・。)
地元若い衆ーーくんべえさア・・・・(こないさア・・・)
八丈沖を通るから、須崎にはあんまし関係なかんべエ~よ。
須崎にはあんまり影響はないでしょう)
じっきに西が来て台風を押し上げるさ・・・。
(もうすぐ南西の風が吹いて台風は行ってしまう)
だけんどまだ、10号は、はえい、から9月の二百二十日ごろには
でっけいのがくるんじゃねいけエ・・・。
(だけど、10号は早いから9月には大きいのが来るんじゃないか)
とも言っていました。
私はハチの巣が低いと台風が来ると言う呪縛がとけず
これからを心配しています。
しかし、この土用波を見ると子供のころの波乗りを思い出します。
写真は大きな台風(アイオン台風)のとき、落ちたさざれ石の
岩石です、場所は恵比寿島です。
自然休養林(グリーンエリア)のこと。
今秋一番の冷え込み。
爪木崎の秋の深まり・・・・。
昨夜の柿の虫の音に驚きました。
初候、白露(草の露白し・・・。)
昨日の台風9号、嵐の前の静けさなり・・・・。
今秋一番の冷え込み。
爪木崎の秋の深まり・・・・。
昨夜の柿の虫の音に驚きました。
初候、白露(草の露白し・・・。)
昨日の台風9号、嵐の前の静けさなり・・・・。
Posted by いそさん at 06:54│Comments(0)
│自然