海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2016年10月26日

自然休養林(グリーンエリア)のこと。

自然休養林(グリーンエリア)のこと。


 みなさんこんにちは、下田の温泉ホテルいそかぜのいそさんです。

 きのうに引きつずき須崎遊歩道から先の爪木埼グリーンエリアについて
ご案内しましょう。
爪木は野水仙の名所として50年も水仙まつりが続けられています。
今でこそ各地で花まつりが盛んですが、花まつりの先鞭を付けたのが
須崎の水仙まつりでした。

 河津桜まつりなどは桜の木も植えていない時期で、昭和天皇陛下は
須崎の早さきの大島桜をご研究されているような時代ですから
水仙まつり期間中は交通渋滞を起こすほどでしたが今は面影もありません。

 さて、グリーンエリアですが、そもそも須崎御用邸が完成され
その横ですので自然休養林(グリーンエリア)と指定され
静岡県、下田市、地元須崎で管理会を作り協議しています。

 昭和40年ぢには静岡県知事などの植樹祭なども行われました。
写真は御用邸に隣接する九十浜です、対岸には伊豆稲取のホテル街も
遠望できます、そのころはまだ開発されていませんので日活の
俳優たちがモーターボートで来る穴場であったそうです。

 それはさておき、県の資本で作りましたので園内は小径が整備されています。
ハイキングには最適なコースで驚く程きれいな風景です。
電柱など無いので始終時代劇のロケに使用されています。

 長くなりましたが、兎も角景色素晴らしいところです、写真や油絵など
マニアがいつも来ている地です。


今秋一番の冷え込み。
爪木崎の秋の深まり・・・・。
昨夜の柿の虫の音に驚きました。
初候、白露(草の露白し・・・。)
台風けさの海、緊急報告。
昨日の台風9号、嵐の前の静けさなり・・・・。
同じカテゴリー(自然)の記事
 今秋一番の冷え込み。 (2016-10-10 07:39)
 爪木崎の秋の深まり・・・・。 (2016-10-01 07:33)
 昨夜の柿の虫の音に驚きました。 (2016-09-09 05:35)
 初候、白露(草の露白し・・・。) (2016-09-01 05:11)
 台風けさの海、緊急報告。 (2016-08-30 06:54)
 昨日の台風9号、嵐の前の静けさなり・・・・。 (2016-08-23 04:50)

Posted by いそさん at 13:13│Comments(0)自然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然休養林(グリーンエリア)のこと。
    コメント(0)