海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2011年11月12日

テンちゃん便り、ぼくとハリスの小径(こみち)。

ハリスのこみち

 雨が上がりましたが、スッキリしません。
今朝のお散歩は少し足を伸ばし、柿崎の吉田松陰の隠れた
弁天島まででした往復一時間半も掛かります。

 下田の温泉旅館、「ホテルいそかぜ」のテンちゃんです。 

 帰り道は「ハリスの小径」を下田湾を見ながらです。
写真で説明しますと、正面にヨットやモーターボートが
係留されています。
正面山ノ下には洞窟があります、風待ち港の帆船の頃の
舟の水汲み場でした

 昭和20年の戦争末期には人間魚雷「振洋」の基地として
終戦まで活用されました。

 下田港は長い歴史の中で世の移り変わりを見てきたことでしょう。
先端の岬は幕末、来航したアメリカ艦隊は自艦の名前を取り
バンダリア岬となずけました。
下田はいたるところに、歴史が活きている街です。
               テンより。


自然休養林(グリーンエリア)のこと。
今秋一番の冷え込み。
爪木崎の秋の深まり・・・・。
昨夜の柿の虫の音に驚きました。
初候、白露(草の露白し・・・。)
台風けさの海、緊急報告。
同じカテゴリー(自然)の記事
 自然休養林(グリーンエリア)のこと。 (2016-10-26 13:13)
 今秋一番の冷え込み。 (2016-10-10 07:39)
 爪木崎の秋の深まり・・・・。 (2016-10-01 07:33)
 昨夜の柿の虫の音に驚きました。 (2016-09-09 05:35)
 初候、白露(草の露白し・・・。) (2016-09-01 05:11)
 台風けさの海、緊急報告。 (2016-08-30 06:54)

Posted by いそさん at 09:18│Comments(2)自然
この記事へのコメント
テンちゃん、勉強になりました~m(_ _)m
Posted by ちゃーみぃ at 2011年11月12日 11:08
ちゃーみぃさんへ

遅くなりました、見過ごしちゃってごめんなさい。

ぼくテンちゃん、彼女が出来て元気ハツラツです。

夜逃げ出すのでとーちゃんにゲンコを貰います。

また、下田の案内をします。

 バイバイ、   テンより。
Posted by いそさんいそさん at 2011年11月16日 14:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テンちゃん便り、ぼくとハリスの小径(こみち)。
    コメント(2)