海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2011年12月06日

下田の名所めぐり、遊覧バスの案内。

名所 
 きょうは今年一番の寒さです。
昨日お知らせした、夕日は今日は無理でしょう。
優雅なひとときの風景をプレゼントしたかったです。
 

 下田の温泉旅館、「ホテルいそかぜ」のいそさんです。

 下田の観光は名所遊覧バスが便利で時間効率いいです。
写真は下田の河口です、その昔坂本龍馬や勝海舟、徳川将軍などが
この川から上陸しました、また、川端康成がこの港から東京に帰り
その時天城越えのたびで同行した事がことが「伊豆の踊り子」の
小説にもなりました。

 下田港遊覧船、開国博物館、ペリーロード、了泉寺宝物館、
海中水族館、ロープウエイ、水仙祭りの爪木崎などを遊覧します。




きのうの下田いろいろあり。
下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。
唐人お吉の傾城塚の供養。
テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り)
秋に三日の晴れ無し。
6/1、あじさい祭りはじまる。
同じカテゴリー(観光スポット・施設)の記事
 きのうの下田いろいろあり。 (2018-01-07 08:36)
 下田・爪木崎の水仙祭りと恋する灯台。 (2017-12-26 14:39)
 唐人お吉の傾城塚の供養。 (2017-12-24 10:43)
 テンちゃん便り(老犬と私とアロエ祭り) (2017-12-18 09:39)
 秋に三日の晴れ無し。 (2017-09-28 08:20)
 6/1、あじさい祭りはじまる。 (2017-06-01 05:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下田の名所めぐり、遊覧バスの案内。
    コメント(0)