2011年12月13日
「あざみの歌」八洲秀章先生の思い出。
今朝の散歩では夜明けは真っ赤な朝焼けでした。
雨よう気が近いのでしょう、一雨毎に寒くなります、
風邪など引かない様気をつけましょう。
下田の温泉旅館、「ホテルいそかぜ」のいそさんです。
ホテルの前には民宿「磯風荘」でしたが、八洲先生が良く
お見えになりお泊り頂きました。
まだ、若かった私は先生と車で伊豆の各地を案内したものです。
先生は気さくな方で、どこでもどなたにも声を掛ける人でした。
「あざみの花」を作ったいきさつは、先生の恩師の思い出が
込められています、その事をその恩師の方も泊まりましたので
いっしょに思い出を聞かせていただきました。
いま、思い出しますとテンガロンハットと立派なヒゲが
トレードマークでしたから、どこにいても目を引く人でした。
私は先生から薫陶を受けた事を誇りに想っています。
Posted by いそさん at 10:26│Comments(0)
│海辺のお宿いそかぜとは