2012年01月14日
伊豆の早咲き桜情報。
今朝は4時半に「ドンドンヤキ」に火をつけました。
昔はドンドン焼きの燃え方で半焼けだと不漁だ等と言いましたが
今はそんな事も無く、また、書初めを燃す人やお餅を焼く人も少なくなりました。
きのうもお知らせしましたが、昨夜まで吹いていた西風は
今朝はぴたりと止みました、この時期は風が変わります。
さて、桜情報ですがすでに熱海桜は咲き始めています。
土肥桜は四本だけですが、満開だそうです但し開花促進実験の
桜だそうです、それにしても「土肥桜」は早咲きです。
日本一早い桜祭りは伊東市の伊豆四季の花公園です。
ここは寒桜約100本ぐらいが咲きます。
本命の河津町の桜も一本だけ満開ですが、これは桜の木下を
温泉菅が通り暖かな為です。
いろいろ早咲き桜がありますがこれからが本番の季節を迎えます。
Posted by いそさん at 09:41│Comments(0)
│花・植物