海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年03月28日

お吉桜と伊豆の花々。

伊豆の花々


なんですか。今日も大風です、又北日本で低気圧でしょう。
昨日は東北地方で3,11の余震の地震があったようです。
気象もいい加減にしてほしいと思います。
春だと言うのに罹災者は寒さにふるえているでしょう。

 その上政府の無策で震災瓦礫もいまだ処理できない。
原発反対派は、瓦礫引取りに反対しているし
震災当時言われた「日本の絆」はどうなったのでしょう。


 写真は盛りを過ぎた菜の花畑です、私の友人は埼玉の方で
菜の花から油をとるバイオを始めましたがまだ軌道には乗っていないようです。

 さて、昨日は「唐人お吉」の命日で盛大に「お吉祭り」が開催されました。
入水した場所は「お吉が淵」と呼ばれますが、大島桜の早咲きを
開発して作った「お吉桜」がこの命日に毎年満開になります。

 過日紹介した松崎町の「田んぼを使った花畑」は売店をオープンしました。
桜前線の情報は染井吉野桜ですので、伊豆各地の個性ある桜はすでに
満開の状態です。
松崎町の桜、その奥の大澤温泉、伊豆高原の桜など見事なものです。


爪木崎の水仙祭り。
花散らしの雨。
三月は白い桜が咲き始まます。
きのうは立春、春陽気に誘われて。
今咲く下田の花だより。
深まる柿(朝晩は寒くなりましたね。)
同じカテゴリー(花・植物)の記事
 爪木崎の水仙祭り。 (2017-12-21 09:25)
 花散らしの雨。 (2017-04-09 14:37)
 三月は白い桜が咲き始まます。 (2017-03-01 07:24)
 きのうは立春、春陽気に誘われて。 (2017-02-05 16:17)
 今咲く下田の花だより。 (2017-01-13 08:32)
 深まる柿(朝晩は寒くなりましたね。) (2016-10-23 08:14)

Posted by いそさん at 09:34│Comments(0)花・植物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お吉桜と伊豆の花々。
    コメント(0)