2008年08月20日
静かになった下田・須崎恵比寿島の海。
みなさん、こんにちは。
下田の温泉旅館「海辺のお宿いそかぜ」のいそさんです
この8月も20日になると、例年ですとまだ大勢の海水客がこの海にもいますが、
今年はガソリン高騰のせいか車での来遊客は少ないようです。
恵比寿島でバーべキュウを楽しむお客さんたちです。
この時期の海は海水が暖かくて、その上泳いでいる人も少ないので気持ちよく泳げます。
須崎の海では9月半ばまで泳いでいます。
特にシューノケリングで、熱帯魚を見る人が多いいようです。
ホテルでもまだ空き室があります、須崎の海で泳ぎませんか?
けさの下田は大雨洪水警報です(御用邸本邸の写真)
須崎から伊豆大島まで11人リレーで完泳する。
黒船祭と修学旅行。
日本で二番目に出来た灯台・神子元島灯台。
告示日とヒジキの口開け。
吉田松陰と踏海の企てのころ・・・・。
須崎から伊豆大島まで11人リレーで完泳する。
黒船祭と修学旅行。
日本で二番目に出来た灯台・神子元島灯台。
告示日とヒジキの口開け。
吉田松陰と踏海の企てのころ・・・・。
Posted by いそさん at 17:52│Comments(0)
│海・海からの景観