海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年07月22日

国際カジキ釣り大会最終日。

カジキ

本日はカジキ釣りの最終日です。
この天気はどうしたのでしょう、ナライの冷たい風で
泳ぐ事も出来ませんが、こんな日はカジキの背中のヒレが
海上が風で波立っていると見つけられますので漁師は喜びます。
 

 もっとも須崎の漁師は「つきんぼ漁」と言い伊豆七島近辺を
カジキを探して走り回っていました。
冬の時期の方が魚価は高いので2~3月がシーズンでした。

 それゆえに須崎の漁船をチャーターする人が多いいのです。
一億円クラスのボートがずらりと並びますが、この世界も不況の波か
ボートを持ってこないで須崎の舟を頼むケースが多くなりました。

 かっては、私どものホテルに泊まるグループいましたが皆無です。
この大会はキャッチアンドリリースが基本です。
須崎のチャーターボートで上げたカジキは体長3メートル、140キロ
船長は私の友人でした。

 写真はカジキムージアムの剥製のカジキマグロです。


ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
同じカテゴリー(須崎 恵比寿島での海遊び2010)の記事
 ご無沙汰しました、須崎の夏 (2017-07-25 18:50)
 下田市にも金メダルあり・・・・。 (2016-08-12 04:36)
 リオ・オリンピックの銅メダルに思う。 (2016-08-11 04:21)
 チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。 (2016-08-05 18:48)
 ジオパーク、恵比寿島。 (2016-08-04 09:58)
 九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。 (2016-08-03 10:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国際カジキ釣り大会最終日。
    コメント(0)