海辺のお宿いそかぜ|国立公園・伊豆下田須崎海岸ご予約はこちらご宿泊プランはこちら
ご予約・お問い合わせ 0120-277926
ブログTOPいそかぜHP絶景客室お風呂 料理周辺観光アクセスお問い合わせ

2012年08月03日

熱帯魚取りご案内。

熱帯魚取り


明日から祭りなのに海は荒れています。
今年の蜂の巣は低い所にありますので台風の当たり年かと
思いましたが、案の定九州方面の大雨と台風が二つ行った後に
南方では又、熱帯低気圧が発生、また台風が生まれるでしょう。

 台風は悪い事ばかりではありません、農作物に潤いの雨
増水による川の掃除、南から温かな海水と大波による
海岸を洗い流してくれます。


 しかし、これも紙一重で悪くも良くなることもあります。
物の本によりますと毎年台風が来る事により日本人の
気質の敏捷性も生まれたとあります。

 のうがきが多くなりましたが、八月に入ると恵比寿島付近の
海水温が上がりチョウチョウウオなどが泳ぎます。
最近はウエットスーツを着た親子を多く見ます。
膝くらいの浅瀬ですから泳げる人なら誰にも出来ます。

 それでも魚をすばやいですので、初めての人には取るのは難しいでしょう。


ご無沙汰しました、須崎の夏
下田市にも金メダルあり・・・・。
リオ・オリンピックの銅メダルに思う。
チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。
ジオパーク、恵比寿島。
九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。
同じカテゴリー(須崎 恵比寿島での海遊び2010)の記事
 ご無沙汰しました、須崎の夏 (2017-07-25 18:50)
 下田市にも金メダルあり・・・・。 (2016-08-12 04:36)
 リオ・オリンピックの銅メダルに思う。 (2016-08-11 04:21)
 チョウチョウウオやカゴカキダイ・ベラなどの熱帯魚。 (2016-08-05 18:48)
 ジオパーク、恵比寿島。 (2016-08-04 09:58)
 九十浜海水浴場の今日までのいきさつ。 (2016-08-03 10:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱帯魚取りご案内。
    コメント(0)